中央流行疫情指揮センターは、2021年1月01日より、低・中低リスク国からの入境するビジネス客を対象にした14日間の外出制限短縮申請の新規受付を1ヵ月間暫定的に停止することを発表しました。
既に短縮申請の審査を通過している人に影響はありません。
短縮申請の新規受付停止は、新型コロナウイルスの変異種を確認したことによる水際対策強化の一つで、感染状況に応じて措置の解除や延長を検討するとしています。
以上、ご注意ください。
現地スタッフより
01月14日
|
中央流行疫情指揮センターは、英国から入境した人からの新型コロナウイルス変異種を確認したことを受け、水際対策の強化を発表いたしました。対策の内容は下記の通りです。
■ 概要
* 2021年1月01日以降は、航空機のトランジットを停止
* 2021年1月01日 00:00以降に航空機に搭乗した居留証を持たない外国人の入境を拒否
* 2021年1月15日以降に入境する場合、搭乗前3日以内の陰性証明を提出するほか、
外出制限「居家検疫」の滞在場所は、集中検疫所または防疫ホテルの1人1室利用を原則とすること
以上、ご注意ください。
現地スタッフより
01月07日
|
ジア地区では初めてとなる「タペストリー・コレクション・バイ・ヒルトン」のブランドホテル「ホテル・レゾナンス台北」(台北時代寓所)が、2020年12月02日に台北市中正区にグランドオープンすることが決定しました。
ホテルは地上14階建て、客室総数は175室です。予約受付は11月上旬から開始される予定です。
※ホテル・レゾナンス台北(台北時代寓所)
住所: 台北市中正区幸福里林森南路7号
現地スタッフより
10月29日
|
Peach Aviation 株式会社(以下: Peach、代表取締役 CEO: 森 健明)は、10月25日、大阪(関西)-台北(桃園)線の運航を再開しました。また、26日より東京(羽田)-台北(桃園)、東京(成田)-台北(桃園)線も順次再開します。国際線の運航は、3月20日の運休以来、約7ヵ月ぶりのこととなります。
・ 大阪(関西)-台北(桃園)線から運航を再開
・ 10 月 26 日より、東京(羽田/成田)-台北(桃園)線の運航も再開
・ 国際線の運航再開は、3月20日の全路線運休以来、約7ヵ月ぶり
・ 台北到着のお客様に空港からの送迎サービスをサポート
現地スタッフより
10月27日
|